てぃーだブログ › しかけ絵本・手作りポップアップカード › ポップアップカード 飛び出すカード › これなら出来そう!【夏休み自由研究】ポップアップボードゲーム

2015年08月05日

これなら出来そう!【夏休み自由研究】ポップアップボードゲーム

夏休みの自由研究 クリエイティブな立体ゲーム 




もうお決まりですか?
夏休みの自由研究(自由課題)




お絵かきの好きなお子さんでしたら
ポップアップを作るのも楽しいかもしれません^^




ただ、
飛び出す絵本を丸1冊作るとなると
結構時間がかかりそうですよね。




作る前の構想もじっくりやらないといけないですし、
絵本の形に仕上げるには
製本の知識もある程度必要になります。
小学3、4年生以下だと絵本1冊はちょっと難しいかもしれませんね。
(私自身は、小5の夏休みに飛び出す絵本を作った事がありますが、
8月31日ぎりぎりまで徹夜して仕上げた記憶が。笑)





でも、
1枚物のポップアップカードだけでは物足りないかな…
という場合は!




部分的にポップアップを作る
という方法もあります d(^v^





写真は
うちの子供が中学生の時に作ったボードゲーム
いわゆる、サイコロを転がして駒を進める
昔ながらの懐かしいゲームです^^


夏休みの自由研究 クリエイティブな立体ゲーム


最近の子供たちは
TVゲームのある生活が普通というのも
多いかと思いますが
たまにはこういうゲームで
仲間同士で遊ぶのも楽しいかも^^




ポップアップ部分は
ロバート・サブダのサイトからダウンロード出来る
無料の線画型紙をダウンロードして使っても良いですし
皆さんの地元図書館に
デビット・A・カーターの
立体見本のついたポップアップのハウツー本があるかもしれないので
図書館の貸し出しをチェックされるのも良いかと^^

実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ




ゲームの内容は
お子さんの好きなもの何でも良いですよね。




例えば…
ディズニーが好きなお子さんでしたら
お気に入りのキャラクターたちを描いて駒にし
途中途中に悪者たちが待ち伏せ
色んな難題を言いつける(←ワクワク。笑)
ゴールにお城を設定してプリンセスがそこに居るのも楽しそう~♪^^




ボードゲームのレイアウトのヒントになりそうなものは
ネットを>検索すると結構あります。


折り紙が得意なお子さんだと
キャラクターを折り紙で折って駒にしても面白いかも?
ディズニーキャラの折り紙の本は何冊か出ていますので
こちらも図書館や本屋さんをチェックされると良いでしょう。
オンラインにも種類豊富にあります。




色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>

\¤\᡼\¸ 111









同じカテゴリー(ポップアップカード 飛び出すカード)の記事画像
封筒に入ってしまうお家
猫の親子 ポップアップカード
母の日 ポップアップカード
バレンタインデー でんぐり紙 立体カード
無料 人魚姫 マーメイド 飛び出すカード
メリーゴーラウンドしかけ絵本 基本型紙 無料ダウンロード
トルコ折りマップで作る立体絵本
【作り方】ユニーク! ミニチュア ポップアップハウス
フラワー ポップアップカード
タブを引くと動く 仕掛け絵本のメカニズム
同じカテゴリー(ポップアップカード 飛び出すカード)の記事
 封筒に入ってしまうお家 (2022-06-20 01:49)
 猫の親子 ポップアップカード (2022-05-15 05:55)
 母の日 ポップアップカード (2022-05-08 23:29)
 バレンタインデー でんぐり紙 立体カード (2022-02-14 21:38)
 無料 人魚姫 マーメイド 飛び出すカード (2021-08-30 03:05)
 メリーゴーラウンドしかけ絵本 基本型紙 無料ダウンロード (2021-05-12 23:08)
 トルコ折りマップで作る立体絵本 (2021-04-20 03:50)
 【作り方】ユニーク! ミニチュア ポップアップハウス (2021-04-01 07:48)
 フラワー ポップアップカード (2021-03-22 05:45)
 タブを引くと動く 仕掛け絵本のメカニズム (2021-03-21 03:30)