2018年02月08日
★球体ポップアップカード【スライスフォーム】茶谷正洋/中沢圭子

他ブログに不具合が出ていますので
一部の記事をこちらに移します。
茶谷正洋・中沢圭子の書籍より
二重になっている球体のポップアップカード(スライスフォーム)を
作ってみました^^
一部の記事をこちらに移します。
茶谷正洋・中沢圭子の書籍より
二重になっている球体のポップアップカード(スライスフォーム)を
作ってみました^^

球の中に小さな球が固定で組まれています。
作っている途中の写真
↓
作っている途中の写真
↓

これは組むのが難しかった^。^;
少し不明な箇所がありましたが
とりあえず(無理やり)完成させました。
紙がヨレヨレ~。笑
少し不明な箇所がありましたが
とりあえず(無理やり)完成させました。
紙がヨレヨレ~。笑
光があたる方向によって
影の形もだいぶ変わります。
影の形もだいぶ変わります。

今回の球体ポップアップカード型紙が掲載されている書籍
不思議なジオメトリック。360度型な
ユニークな折り紙建築ポップアップカードが作れます。
不思議なジオメトリック。360度型な
ユニークな折り紙建築ポップアップカードが作れます。
日本語版と英語版有り
うちにあるのは英語版の方ですが
日本語版と作れる作品の内容は全く同じかと。
海外の折り紙建築ファンの方が
今回の球体ポップアップカードを(スラースフォームと呼んで)
今回の球体ポップアップカードを(スラースフォームと呼んで)
YouTubeにアップしています。
ぺったんこにしたり、立体的にしたり。面白いですね^^
ぺったんこにしたり、立体的にしたり。面白いですね^^
小さく作れば、片手でもぺったんこにしたり、立体的に出来ます。
茶谷氏の折り紙建築にインスパイアされたらしい
ジョン・シャープのスライスフォームも世界的に有名です。
茶谷氏の折り紙建築にインスパイアされたらしい
ジョン・シャープのスライスフォームも世界的に有名です。
中沢先生の折り紙建築の教室
これは上級用?
興味のある方は

Posted by aiai_pop-up at 23:47
│ポップアップカード 飛び出すカード│折り紙建築 飛び出すカード